オススメ記事
今さら聞けない!LGBTって何の略?

 

こんにちは、asahiです。

 

「LBGTって最近よく聞くけど、何の略?」

「性同一性障害と何が違うの?」

 

最近、「LGBT」という言葉を
よく耳にするようになった思います。

 

この言葉をよく知らずに
知ったかぶりをしてしまうと、
あなたにとって機会損失になる可能性があります。

 

それだけ、
LGBTという言葉や意味は
人を理解する上で重要だといえます。

 

今日は「LGBTについて」を
書いていこうと思います。

 

あなたがLGBTの意味を理解すると、
柔軟に対応できて視野が広くなり、
人とのつながりを持ちやすくなります。

 

LGBTを理解することは、
あなたにとって良いことしかないと
私は思います。

 

どんなときでも
悩みを理解してくれる人間のことを
人は信頼できます。

 

是非、この記事を読んでみてください。

 

ちなみに私はTです。

 

特に読んでおいた方がいい人

    • 不特定多数の人と接する人
    • 部下がいる人
    • 取引先に行くことがある人
    • そもそもLGBTの意味を知らない人

この記事の目次

今さら聞けない!LGBTって何の略?

LGBTのそれぞれの意味

L:レズビアン

 

女性を恋愛対象とする女性のことです。
いわゆる同性愛者です。

 

ちなみに
性同一性障害のMTF(男性から女性)で
女性が恋愛対象なら
レズビアンということになります。

 

もともとの身体が男性だから
本能的に女性を求めるのでは?

 

それは関係ないです。
そもそもすべての男性が女性を求めるわけではありません。

 

G:ゲイ

 

男性を恋愛対象とする男性のことです。
こちらも同性愛者になります。

 

性同一性障害のFTM(女性から男性)で
男性が恋愛対象ならゲイです。

 

結局、女だから男が好きなんでしょ。

 

それも違います。
たとえ、身体が女性だったとしても、
心が男性で男性が恋愛対象の場合は
男性として男性が好きなのです。

 

また、「ホモ」と表現する人もいますが、
差別的な意味合いが強いので注意が必要です。
「ホモ」と冗談でいっても
何も面白くないので気をつけましょう。

B:バイセクシャル

 

男性・女性の両方が
恋愛対象になる人のことです。
いわゆる両性愛者になります。

性別関係なく、
性格や容姿を重視する人。

 

また、
全性愛者という人もいて、
男性・女性に関わらず
全ての性別が恋愛対象になる人のことを
パンセクシャルといいます。

T:トランスジェンダー

 

身体の性別とは別の性で生活したい人、
または身体も別の性にしたい人のことです。

 

レズ、ゲイ、バイは性指向ですが
トランスジェンダーは性自認なので、
少しややこしくなってしまいます。

 

トランスジェンダーには
「男装」「女装」をする人や
性別と身体を適合する人、
性別と身体を適合しない人など
広い意味があります。

 

詳しくは
別の記事で解説してます。

LGBTの割合は?

日本では10人に1人だそうです。
ちなみに左利きの人と同じ割合です。

 

学生でいうところ
30名クラスだったら3名は
そうだということですね。

 

割合からして、
決して少ないわけではないでしょう。

 

多くの人と接する機会のある人は
知らず内にほぼ100%関わり合いがあります。

 

そんな人、見たことない。

 

多くの場合は隠して生活をしています。

 

私と関わっていたけど、
私がもともと女性だったことを知らない人はたくさんいます。

 

そういう人が大半だと思います。

 

「ホモはありえない」

「同性が好きなんて…」

「性別変えるなんて異常」

 

など、たとえ冗談で言っていたとしても
大切な人や仕事関係の人がそれを聞いてしまい、
結果的にあなたの不利益になることも十分にあり得ます。

 

”口は災いの元”ですね。

 

どうしても理解できない人も
いるとは思いますが、
それをわざわざ公言しないほうがいいです。

 

逆に柔軟な対応を取ったほうが
信頼を得たり、巡りめぐって利益につながるかもしれません。

 

「理解できないのは冷たい」
などとは思ってもいないですが、

 

結局は理解があったほうが
何かと得なのではないかと思います。

【企業も使う】LGBTへ理解を示す用語

最近では、
「LGBTフレンドリー」や
「アライ」といった言葉も
よく聞くようになりました。

 

この2つとも
LGBTの人を理解している、
または寄り添いたいと思っていると示す言葉です。

 

1つずつ解説していきます。

LGBTフレンドリー

 

LGBTフレンドリーとは
当事者でなくても、
LGBTに理解があって受け入れる
という意味です。

 

企業やお店などでも
「LGBTフレンドリー」を
表記しているところも多数存在します。

 

例えば企業などの
具体的な対応は以下のようなものです。

 

  • 差別を禁止している
  • パートナーシップ制度を結婚と同じ扱いにする
  • 性別適合手術をするための休暇
  • LGBTの理解を深める研修

 

当事者の私からすれば、
こういう取り組みをしている企業があるだけで
なんだか嬉しい気持ちになります。

 

また、お店などに表記されていたら
そちらを優先して行くこともあります。

 

アライ

 

アライとは、
英語で「仲間」「同盟」といった意味で、
LGBTの人に寄り添いたい人がアライを名乗ります。

 

アライになるには
すべての人の価値観と向き合う姿勢が大切です。

具体的にはどうする?
・「男らしさ」「女らしさ」などの
表現や偏見をせずに人を人としてみる。

 

・言葉の表現としては
レズ、ホモ、オカマ、オナベ
などの言葉は使わないようにする。

上記のように
少しでも態度に出せれば十分で
絶対こうしないといけない!
というようなことはありません。

 

SNSなどでも「アライ」と
表記する人も増えてきているそうです。

 

とはいっても、
実際はまだあまり知られていないです。
当事者ですら知らないことが多いと思います。

 

理解をしていることを伝えたくて、

アライだよ。

といっても

っていう顔をされるかもしれません。

 

今はまだ言葉の認知度は低いですが、
すでに態度で示す人は増えています。

なのでこの先は「アライ」の言葉は
もっと広まっていくと思われます。

 

最後に

 

世の中にはLGBTだけではなく
もっと多くのセクシャルマイノリティが存在します。

 

結局は誰がどのカテゴリーかなど
分ける必要はなく、
”その人はどういう人か”ということが
重要になってくると思います。

 

LGBTの意味を知り、
どうしていくかはあなた次第ですが、
選択肢は増えたと思います。

 

必ずしも
理解しないといけないということはありません。
人によっては理解できない人もいます。

 

しかし、
いたずらに当事者を
傷つけるような行動は
しないようにしたほうが
あなたにとって得だと思います。

 

この記事で少しでも
理解を深めていただけたなら幸いです。

それでは、また。
おすすめの記事